現在、美容女子の間で話題になっている「VIO脱毛」。
あなたはどんなものなのか知っていますか?
脱毛は女子にとっては当たり前のものになってきている今、とくにおすすめしたいのがこの「VIO脱毛」なんです。
この記事では、「VIO」とはどの部位を指すのかなど、VIO脱毛をまったく知らない人にもわかりやすく解説していきます。
「VIO脱毛」のメリットやデメリットについても合わせて紹介していますので、ぜひ目を通してみてください!
「VIO」とはデリケートゾーンを表す言葉です。
ビキニライン(Vライン)からお尻(Oライン)までの部位で、Vライン、Iライン、Oラインの三ヶ所をまとめてVIOと呼んでいます。
一般的に、Vラインは腰から股間まで、Iラインは女性器の周り、Oラインは肛門の周りを指します。
脱毛サロンや医療脱毛クリニックでは、VIOをひとまとめにしたコースもありますし、全身脱毛にVIOが含まれていることもあります。
海外ではとくに人気でしたが、最近日本でもじわじわと人気が出てきています。
Vラインは水着を着るときなどに気になる部位なので、処理したいと思っている女子もたくさんいますね。
IラインやOラインは自分では見えない部位で、処理もしにくいです。
そのため、プロの力を借りてキレイにしたいと思う人が多いようです。
IラインとOラインはすべての毛をなくす人が大多数ですが、Vラインにかんしては個人の好みに合わせて処理してくれます。
毛の量を減らすだけで自然な形で残したい、形を整えてひとまわり小さくしたい、全部なくしたいなど、人によってさまざまだと思います。
脱毛サロン・医療脱毛クリニックではひとりひとりの好みに合わせて施術してくれますよ。
VIOを衛生的に保てる!
VIOの毛を放置しておくと、雑菌が繁殖しやすくなります。
毛にゴミなどが絡まることもあり、かなり不衛生ですよね。
VIOはデリケートな部位なので、通気性を良くしてバイ菌が入らないように清潔にしておくことが大切です。
生理中でも気にならない!
夏場に気になる「ムレ」やデリケートゾーンの「かゆみ」。
また長時間トイレに行くことができない場面では「ニオイ」も気になりますよね。
VIO脱毛をしておけば、血が毛に絡まることもなくなり、生理中のさまざまな悩みをぐっと抑えることができます。
男性からの印象も良い!
腕や脚などのムダ毛はもちろん、男性は細かい部位のムダ毛もよく見ています。
VIOもきちんと処理している女子には、男性も好印象を抱きます。
裸を見られて幻滅されないように、身だしなみはすみずみまでやっておきましょう!
黒ずみや色素沈着などのトラブルを回避できる!
VIOは処理がしにくく、自己処理では肌トラブルを起こしやすいです。
自分では見えにくい部位なので、カミソリ負けも起こしやすく、傷口からバイ菌が入ることも。
また黒ずんだり色素が肌に沈着してしまうトラブルも多々起こっています。
VIOの処理から解放される!
VIOのムダ毛は太くて濃い上に、生えたり伸びたりするペースも早いです。
ほかの部位はあまり毛が生えないのに、VIOだけは剃っても剃ってもすぐに生えてくる……という悩みはけっこうありがち。
脱毛サロンや医療脱毛クリニックの手を借りれば、面倒な自己処理もずいぶん楽になりますよ。
水着やおしゃれな下着もVIOを気にせず着れる!穿ける!
ムダ毛の処理を忘れて、布の隙間から毛がはみ出てしまうトラブルや、短い毛が布を突き破ってしまうトラブル。
いざというときに焦らないように、普段からキレイに処理しておきましょう。
着替えのときに人の目を気にして、必要以上にコソコソすることもなくなります。
施術はけっこう痛い!
痛みが少ない脱毛機を使っている脱毛サロンや医療脱毛クリニックもたくさんあります。
しかし、VIOはほかの部位と比べるとかなり痛みを感じやすい部位です。
同じ脱毛機でも、腕や脚はほとんど痛みがなかったのに、VIOだけやたら痛い……という可能性もあります。
痛みが心配な場合は、トライアルコースなどでお試しをしてみるのがおすすめです。
また施術中に痛みを申し出れば、スタッフの人が脱毛機の出力(パワー)を下げてくれるので安心です。
どうしても怖い!という人には麻酔という最終手段もありますが、我慢できないほどの痛みというわけではないので、リラックスして施術を受けていれば大丈夫です。
施術のときは恥ずかしいかも?
VIO脱毛の施術のときには、当然ですがVIOをスタッフの人に見られたり、触られたりします。
私が施術を受けたところでは、Iラインの施術の場合は足を広げてスタッフの人が覗き込む形になります。
Oラインの施術の場合はよつんばいになり、スタッフの人にお尻を向ける形になります。
もちろんスタッフの人は皆女性ですが、恥ずかしすぎる!という人にはVIO脱毛は難しいかもしれません。
しかしデリケートゾーンは繊細で、自己処理で済ませようとするとどうしてもトラブルが起こりやすくなってしまいます。
VIOをすべて施術するとしてもそんなに広範囲ではなくすぐに終わるので、短時間だけ我慢するのが賢い選択かもしれません。
男性ウケが悪い場合もある?
まったく処理しないで放置したデリケートゾーンは男性ウケは悪いですが、完璧にツルツルにしてしまうと、あまり男性ウケは良くない場合もあります。
海外では当たり前のVIO脱毛ですが、日本ではまだ流行り始めたばかり。
とくに日本人男性は自然な形を好む傾向が強いので、人によっては少し引かれてしまう可能性もあります。
脱毛サロンや医療脱毛クリニックでは、すべての毛を処理せずに自然に残すという方法にも対応してくれます。
また毛の量を減らすだけで、形自体はそのままという注文でも大丈夫です。
好みはさまざまですが、VIO脱毛をやる価値は十分にありますので、デリケートゾーンはぜひ清潔に保つようにしましょう!
VIO脱毛とともによく耳にするのが「ハイジニーナ脱毛」ですよね。
ハイジニーナ脱毛は、VIOのすべての毛を処理する脱毛方法です。
VIO脱毛ではVラインを残す人が多いですが、Vラインも含めアンダーヘアを無毛状態にすることをハイジニーナ脱毛と呼びます。
「衛生」を意味する「ハイジーン」という単語から名付けられているハイジニーナ脱毛。
人目につきにくい部位でもすっきりキレイにしておくことで、気になるVIOまわりのトラブルをぐっと減らしてくれます。
VIO脱毛に比べて通気性はばつぐんに良く、かなり衛生的です。デリケートゾーンのムレ、かゆみ、ニオイなどが気になる人におすすめです。
ただしVIO脱毛と違ってすべてツルツルにしてしまうので、人によっては不自然に感じてしまうことも。
施術が終わるとなかなか生えてこなくなってしまうので、銭湯など裸を人に見られる場所に行きづらくなってしまう人もいるかもしれません。
VIO脱毛では満足できない!という人はハイジニーナ脱毛も検討してみてください。
痛みや恥ずかしさ、男性目線を気にするとVIO脱毛に踏み切れない人もいるかと思いますが、キレイになったVIOを見ると、やっぱり脱毛してよかった!と思えるはず。
デリケートゾーンが気になる人は、思いきってVIOをすべてツルスベにしてしまうハイジニーナ脱毛もおすすめです。
VIO脱毛をおすすめする理由としては、衛生面が一番に挙げられます。
自己処理ではなかなかうまくいかない部位は、プロに任せてしまうのがお手軽です。
とくにデリケートゾーンに悩みを抱えている人は、ぜひプロの力を借りてVIO脱毛にチャレンジしてみてください。
まだデータがありません。